僕はここにいます

未来は「想像」するものではなく「創造」するもの

2015年05月

5月が終わって

P1000006← 写真は、池袋駅ですが、西口でしょうか?東口でしょうか?

池袋駅て、西口:武百貨店、口:西武池袋本店 で、西と東が逆なんですよね。正解は、TOBUの看板が見えるので、西口です。

東京芸術劇場は西口にあります。昔は、もっと駅から丸見えだった気がするのですが、昨日行ったときは、両側にビルが・・・。記憶違いかな。

今日は日曜日だと言うのに、午前中に目が覚めて、もそもそと活動開始。トイレ掃除までたどり着けなかった(止めてしまった)のが心残り。明日、出勤前にやろうかな。←気持ちだけはある。

さて、
5月が終わりました。元旦に掲げた目標はどうなったか?っていうと・・・

体重は減ったり増えたりで±0kg。目標どおりならマイナス5kgのはずなのに。

論文は1本投稿した。明日からはCISPR規格の英語文書の作成。

MGskyの更新。まだ。うその情報を流しているわけじゃないけど、迷惑かけてる。

Youtube動画のアップ。まだ。動画撮影できるカメラを買ってない・・・。

英語の勉強も進んだ形跡が無いw

ということで、明日から、またリスタートしよう。そうしよう。



ブス会*

P1000013今日は、昼からお出かけ。例によってダブルヘッダー。

まずは、乃木坂の国立新美術館へマグリット展を観に行きました。

リンク:マグリット展

以前(2015年2月20日)、チケットを買って、まだ行っていなかったのか?と言われそうですが、タイミングが合わなかったのと、後半のみ展示という絵があったという理由によります。

マグリットの絵は、シュルレアリスム(超現実主義)に属されて、シュルレアリスムっていうのは、「シュールだねー」のシュールだったりするわけですけど、「なんだこりゃ?」って絵です。そこが好きなのですが、今日、観てさらに面白い・・・というか、もう「ワケワカンナイ」と思ったのは、それぞれの絵に付けられた題名が、これまた、よく分からない。どうして、この絵にこの題名がついているの?何を訴えたかったのだろう?と。もちろん、僕の勉強不足なんだろうけどね。

残念だったのは、僕が一番観たかった「ピレネーの城」は、東京では展示されず。東京のあとの京都市美術館(7月11日〜10月12日)で展示されるようです。

余談1:別の部屋で、ルーブル美術館展も開催されていて、こちらは、6月1日までとあってか、すごい行列でした。僕は、’98年のワールドカップに連れて行ってもらったときに、ルーブル美術館にも連れて行ってもらったので興味なし。

余談2:絵を観ている横で、「横浜のラーメン博物館、アナタ行ったこと無いの?」と、大きな声で談笑していた2人のオバハンのせいで、ムード台無し。関係ない話は、よそでやって欲しいわ (>_<)


その後、池袋駅前の東京芸術劇場まで、ブス会*の演劇を観に移動。

リンク:ブス会*

すっかり、もたい陽子さん を追っかけてしまっていますが、今回の「女のみち2012 再演」は、これまた久しぶりに、「しょーがねーなー」という感想のおもしろ劇でした。学生時代に観に行った、大川興業の「業業業」を思い出しました。←あ。これ褒めてるんですよ。

もたこさんの次の出演は、7月31日〜8月9日、三鷹市芸術文化センターらしいので、また、チケットを買っておかなくちゃ。これは、ザ・スズナリへ観に行った演劇(2015年2月28日)と同じ、土田英生さんの作品なので、おもしろいけど考えさせられる作品であると思われ。

リンク:算段兄弟@三鷹市芸術文化センター



「軽減税率」って何だっけかと。

P1000020← そろそろ写真が尽きてきました (^_^;) 。 窓ガラス越しに撮影したので水滴が付いています。

今日、ネット上をブラブラしていたら「軽減税率」って言葉が出てきて、これなんだっけ?って考えてしまったので、検索をかけて、そうそう、消費税を10%にしたところで、食料品とか生活必需品への税率を低くしようという話だったと思い出したところです。

生活に必要なものの税金は低くしてくれなくちゃ!生活が大変だし!

って8割くらいの人が導入に賛成しているらしいのですが、みんな目先の損得に目を奪われすぎです。僕は、導入に断固反対です。っていうと、

病気で働けない人はどうするんだ?
どうせ、あなたは普通に働けるからそう言えるのよ!


なんて声が聞こえてきそうですけど、まぁ、聞いてください。読んでください。

僕が、反対する理由は2つあります。1つ目の理由は、

 公務員の仕事が増える(公務員の人数が増える)から

です。具体的な中身をみると、あれは10%、これは3%(←たとえです)と、いちいち分類することになっています。正しく分類できているか、お店が預かった税金をきちんと納めてくれているか?なんてことを、いちいち確認するのは誰か?って公務員(税務署の職員)ですよね。

たとえば福袋を想像してみましょう。いろんなものが入っているけど、これは○%、こっちは×%・・・って全部、税率を確認して仕分けることになります。いちいち公務員がチェックして、税額を確定します。数年後、マルサが入るかも知れません。

 その公務員の給料は我々の税金です。

だったら、一律10%にして簡単に納税できるようにして、その代わり、現在の社会福祉制度を利用して、税負担が増えて耐えられなくなった人を援助すれば良い。公務員を雇う費用を考えたら、生活保護だとか障がい者支援を増額すればいいんじゃないの?って思うわけです。

 とにかく、公務員に仕事を作ってあげるような、ルール作りには反対。


続きを読む


プロフィール

ふじてぃ

環境電磁工学(EMC)/重症筋無力症/紫斑病性腎炎/特発性血小板減少性紫斑病/人間、万事塞翁が馬/ちか友

月別アーカイブ
クリックしてね

1日1クリック!

にほんブログ村 FC2
人気ブログランキング
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最近のコメント
  • ライブドアブログ