僕はここにいます

未来は「想像」するものではなく「創造」するもの

2015年08月

風に乗って。

CIMG0124

今日も、東京多摩地方は、曇り時々雨。

朝、頼んであった水道局から、冷たーい感じの事務的な電話が掛ってきて、

「初めての事故で、修理等の対策を行って、修理を行った業者が証明して、今後、自分でメータを点検して・・・ってやってくれたら、半額免除になる可能性があります」

と。トイレは壊れた訳では無くて、たまたま、ノブが引っかかってただけなんだよね。。。直す・直さないのレベルでは無いと思っています。直すなら、節水タイプのタンクの新品と交換したいくらいですが、交換するほどのことではないと思われ。

修理・点検を頼むと、水道屋さんが、我が家を訪問するだけで8,000円(クラシアンのWebサイトより)かかるわけだから、少なくとも、水道料金が8,000円以上減額になることが確実でないとためらうよね。・・・ってことは、2倍の16,000円分の水を流してしまったか?が焦点。

水道メータは、前回の検針から、+20 m^3 (20トン)になっていて、去年の同じ2ヶ月で 15 m^3 だから、同じように使っていたとして、明らかに増えたのは、+5〜6トン。「値段は、いくらか?」って聞いたら、たかだか1,000円程度らしく、半額免除してもらっても500円で、水道屋さんを呼んだら赤字だという結論になりました。

とりあえず、「次の検針日に、請求額が、いくらになるかをみて、どうするか決めるから書類は送って!」とお願いして電話を切りましたが、たぶん、きっと、何も手続きをしないことになるでしょう。今週末には結果が出ますので、こうご期待!? それより、下の部屋に漏れなくて良かったなーと思います。


結果と言えば、7月14日の記事に書いた「宝くじ」と「ロト6」は、宝くじが300円と、ロト6が1,000円の当選でした。

いまひとつ風に乗り切れていない。



えらいこっちゃ。

IMG_0221

なんか、あっという間に1日が終わってしまいました。今日のできごとは「長崎ちゃんぽん」を食べたこと。それと、夜、「Stand by me ドラえもん」を観たこと。3Dアニメってすごいね。ディズニー(ピクサー)の映画もそうだけど、コンピュータを使ったアニメ技術に感心。

(参考) Stand by me ドラえもん 公式サイト

8月が終わります。買ったエアコンはもう使う必要もないほどに涼しくなって、雨が続いて洗濯物が乾かなくて困っています。今月、論文を書く!って宣言したんだけど、ほとんど進んでいないです (^_^;)

9月は、病院(精密検査)、出張(仙台)、病院(いつもの通院)、出張(イタリア・ストレーザ)で終わります。残りの時間は、出張前の準備(発表練習とか、資料作成)で終わっちゃいそう。

えらいこっちゃ。。。

なんか、民間の人と働き方が違うね。書けてません・・・で先延ばししているんだから。こんなこと、民間企業では許されないですよね。反省。

今週も朝イチで業者が入る予定になっているので、多少だるくても(?)早起きして出勤して、計画的に仕事を進めなくちゃね。計画的に進めたくても、身体が付いてきてくれないことも多いんだけどさ、少なくとも進めようっていう気概がない人が、ものごとを計画どおりに進められるはずが無いわけで。


−・−・−・−

今日、国会議事堂前を始め、全国各地で安保法案に反対の大規模なデモが行われました。
さだまさし さんの「前夜(桃花鳥」を思い出しました。
 
(参考)歌詞マップ



プレミアム商品券が入手困難って・・・

poster-triming昨日(というか今朝)のトイレの件、水道局に電話して事故があったことを伝えて、料金を減額してもらえないものかとお願いしたところ、週明けに調べて回答してくれることになりました。少し安くしてくれると助かりますね。

一昨日のスパースモデリングの話も、文献を探し当てて、だいたい計算方法が理解できました。やっぱり「答えを絞込む」ところの計算がミソで、ここに「こうなるはず」みたいな事前情報や経験をつぎ込んで計算させないとダメなようです。バカボンのパパみたいに、脳の中にネジが入っているなんてイレギュラーには対応できない可能性がある。そんな、うまい話はないってことですね。


さて、今日は、これっておかしいだろ?って思った話です。

全国あちこちで、行われているプレミアム商品券の販売です。僕が住んでいる市だと、12,000円分の商品券を10,000円で買えるというもの。普通預金の金利が0.01%なんて時代に、20%の利息がつく!と言ったら、そりゃすごい話です。僕が住んでいる市では、10万円まで買えるらしいので、「12万円分の商品券を10万円で購入できる!」ってことで、2万円儲かるぞと。

市のWebサイトをみると、大人気で抽選会まで開いたとか、どこか誇らしげに広報しているんだけど、ちょっと待て。ちょっと待て。おかしいでしょ。

行政サービスが「抽選」って、なんだよそれ。

例えば、「指定難病のための予算が満額に達したので、助成は抽選します!ハズれた人は自己負担ね!」とか、「今月は、規定の枚数に達したので、住民票の発行を終わりにします」とか聞いたら、「は?」って思うじゃないですか。

でも、それと同じことが、プレミアム商品券で生じているわけです。1世帯10万円までじゃなくて、6万円までとかにすれば、応募者全員が恩恵にあずかれたのに・・・。

「要らない」って言う人は抜きにしても、手を挙げた人には公平にサービスを提供しなくちゃだめでしょう。行政サービスの基本から外れていると思います。これ、市議会議員も、市役所の役人も、誰も、おかしいと思わないのかな・・・。

もちろん、公営住宅だとか墓地だとか保育園だとか、抽選会が行われるけど、これらは、0か1しか選べない(お墓0.5区画とかにはならない)とは、ちょっと性質が違うでと思うんですよね。先に書いたとおり、上限額を下げて、希望者全員に配る余地がある。

それと、商品券を手に入れるために、朝早くから行列に並んだなんて人がテレビでインタビューを受けていたけど、そもそも、早朝から並ぶことができる健康や、時間的余裕を有していて、商品券を購入する数万円を用意できる人に、1万円あたり2,000円を配る必要なんかあるのかな。

もちろん、そういう有閑(!)な人たちが恩恵に預かることを悪いとは言いませんけど、並んでいられるような健康も時間もない人だとか、商品券を買うための現金が用意できない人たちが対象から外されてしまっている。生活困窮者が恩恵を受けられないという仕組みが全くダメ。

いわゆるB層の人たちのガス抜きのために ばらまき政策 をしているのかな?ん?選挙、近いんだっけ?


・・・ってここまで書いて、市のサイトを、よく見たら、FAQのページがあって、僕が考えていることと同じことが、想定問答としてが書かれいました。

消費の拡大って言うけど、消費できる人(健康と時間と金を持っている人)を、さらに優遇してどうするのって。やっぱり、やり方が間違っていると思うのでした。

もちろん、“考え” は人それぞれだけどさ。予算(税金)は有限だよ。



プロフィール

ふじてぃ

環境電磁工学(EMC)/重症筋無力症/紫斑病性腎炎/特発性血小板減少性紫斑病/人間、万事塞翁が馬/ちか友

月別アーカイブ
クリックしてね

1日1クリック!

にほんブログ村 FC2
人気ブログランキング
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最近のコメント
  • ライブドアブログ