僕はここにいます

未来は「想像」するものではなく「創造」するもの

2016年05月

先延ばし

tax

消費税10%は、やっぱり再延期するそうですが、いま思えば、前回、一気に10%にしちゃえば良かったんじゃないの?って思ったりしています。あのときは、増税しかたなし!って雰囲気?世論?があったと思うんですよね。何を遠慮して8%にしてしまったのでしょう。

もっとも、いまも、そんなに雰囲気は悪くない(みんな、増えない方がいいに決まっているけど、増えてもしょうがないとは思っている)んじゃないかなと思うけど、僕が世間知らずなだけなのかな。

ちなみに、アンケートをとると「反対」って人・企業が多いようですが、「賛成ですか?反対ですか?」と質問されたら、増えないに越したことはないので、とりあえず「反対」って言いたくなると思うんですよね。アンケートの取り方が悪い気がします。

というわけで、増税は再延期するらしいのですが、でも、衆議院は解散しないそうです。「国民の信を問う」なんて格好良いこと言ってるけど、結局、自分都合なんだな〜と思ったわけですけど、前回、なんか良く分からないまま解散して選挙したときもそうでしたが、7月の参議院選挙も、

与党も「延期」、野党も「延期」

って、国会全体が「延期」を主張するから、どっちを選んでも、「延期」になってしまっています。選択の余地がありません。

ということで、僕としては、「この借金まみれの状態を、どう解決するつもりなのか?」という「解決策」の内容で選ぶことになると思うのですが、ちゃんと提案できる政党や議員候補はいるのか?というと・・・。どうなんですかね。

問題を先送りしないで、きちんと向き合う政治家。国民にきちんと説明できる政治家。そんなリーダーの出現を待ってます。

例えば、テレビを観ていたら、「アベノミクスは失敗だ!」って言っている国会議員がいましたが、「じゃあ、どうする?どうするのが良かった?」ってところまで意見して欲しいし、マスコミも訊いて欲しいです。

国民の暮らしはちっとも楽になっていないとか言うけど、確かにそうかも知れないけど、超円高、株安の民主党政権時代よりは、企業が稼いでいるいまの方がマシなんじゃないのかな?



病気のことを考えない時間

pose_genki01_boy

今夜のドラマ「ラヴソング」は観ましたか? 主人公の女性(藤原さくら)が、

「わ、わ、私は大丈夫だから」

って。この写真の場面でのセリフなんですけど、自分の経験と重なるので、すぐ感情移入して泣いてしまいます。

自分も、そうだったなぁ〜

って。実際、「大丈夫」ってウソばっかり付いていた気がします。もっとも、誰に一番ウソをついたか?と言えば自分自身に向かってであり、大丈夫、大丈夫って、ウソもつき続ければ、それはホントに変わったりしているので、たぶん、これからも、このまま「大丈夫」って自分にも他人にも言い続けていくのだと思います。


さて、さっき、ネットサーフィンをしていたら、こんな文章に遭遇しました。
一日のなかで「がんや病気のことを考えない時間」を持つ意味
  • 治療は「元に戻す」のではない。「以前とまったく同じ状態に戻る」ことではなく、別の新しい平衡状態を見つけるということ
  • 病気になったときも「完全に元の状態に戻す」ことが生きる目的となると本末転倒
  • 「がんや病気のことを考えない時間」を持つべき
  • 食生活を見直すということが効果的

どうやら、本の宣伝(読書感想文)のようなのですが、そのとおり!って思うところがあったので御紹介します。

とくに、「病気のことを考えない時間」を持つべき」 という一文に、おぉっ!って思ってしまったのですが、みなさん、「病気を考えない時間」ってどれくらいありますか?

僕は、いっつも気にしているような、いっつも気にしていないような、そんな感じで暮らしています。なので、病院を受診たときに、主治医の先生から「体調は、どうですか?」って訊かれる質問に困って「変わりありません」って答えています。実際、体調が良いなら良いなりに「変わりなし」だし、悪いなら悪いなりに「変わりなし」なので、ウソでは無いのですが、でも、それでは主治医は納得しないので、風邪ひいた〜とか、腰が痛かった〜とか、出張してて疲れた〜とか、前回の受診から、今回の受診までのできごとを話します。

そういえば、腰のヘルニアで、左足が麻痺して、しびれ も出ていたとき、整形外科の先生が、「気にしない方が治るよ」って教えてくれました。先生の経験によれば、麻痺や しびれ の程度を、普段、いちいち気にしている人は治りが遅いんだそうです。逆に、普段、気にしないでいる人の方が治りがよいそうです。その先生の経験の範囲内ですけど。

関連した話で、痛みの原因が脳に刻み込まれてしまうなんて話もありますよね。慢性痛。(ためしてガッテンのサイト

MG患者の人は、たまに、エドロホニウム試験(テンシロンテスト)で、自分の元気な状態を思い出すといいのかも〜とか、結構、まじめに思います。目がパッチリ開いた状態、ものが1つに見える状態、首が重くない状態。腕があがる状態。「あぁ、これが本当の自分の体だ〜」って思い出さないと、慢性痛と同じで、クセになってしまうのではないかなって考えています。




安全運転!

IMG_1116

自動車運転免許の更新のおしらせが届きました。「自動車運転免許」とわざわざ書くのは、「無線従事者免許」を持っているからです。もっとも、無線従事者免許は更新がないので、「免許更新」と言えば、僕の場合でも、自動車運転免許に限られるのですが・・・。

今度の更新で、ようやくゴールド免許になります。と5年に1回のペースで軽微な違反を1回ずつ犯し続けたために、ブルー免許が続いていましたが、15年ぶりにゴールド免許に戻れます。

ゴールドでないと、免許センターで更新しなくちゃいけないし、手数料は高くなるし、講習の時間は長いし、自動車保険は高くなるし・・・で、罰金以外に、ほんの少し気をつけていれば払わなくて済んだであろう出費が発生するんですよね。

今回は警察署に行こうと思っています。



プロフィール

ふじてぃ

環境電磁工学(EMC)/重症筋無力症/紫斑病性腎炎/特発性血小板減少性紫斑病/人間、万事塞翁が馬/ちか友

月別アーカイブ
クリックしてね

1日1クリック!

にほんブログ村 FC2
人気ブログランキング
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最近のコメント
  • ライブドアブログ