僕はここにいます

未来は「想像」するものではなく「創造」するもの

2023年10月

CEATEC2023

IMG_0850
海浜幕張駅 南口

先週の話ですが、10月17〜20日の間、幕張メッセで開催されたCEATEC2023で説明員をしてきました。去年は、まだマスクをしていましたが、今年はマスク無し。でも、来場者は前年から9.1%増。2年連続の10万人割れと日経新聞の記事。たしかに、昔、参加したときと比べると、企業ブースの元気がないなぁと感じます。僕が、展示会に慣れてしてしまっているだけかも知れませんが。

IMG_0866

最終日、片付けが終わって電車に乗る前に寄った、駅ビルで食べたハンバーガー。美味しかったです。ロンドンで食べたハンバーガーも美味しかったし、最近、ハンバーガーについては、当たりを引いている気がします。あ。ロンドンのハンバーガーをブログに載せていないや・・・。


   



国立環境研究所

IMG_0842IMG_0840

10月11日に、国立環境研究所を見学してきました。

「環境省の政策体系との対応を踏まえた以下の8つの研究分野を設定し、環境問題の解決に資する源泉となるべき環境研究の基盤的調査・研究及び基盤整備等を着実に実施しています。」

ということで、環境省が主管する研究所だそうです。8つの研究分野のうち「地球システム領域」の研究室を見学させていただきました。1990年代はオゾン層を研究対象にしていたそうなのですが、2000年頃からは、地球温暖化ガス(COx、SOx、NOx・・・)が研究対象だそうです。スパコンを使って大気の様子をシミュレーションしたり、実際に、収集した大気を測定していたり。世界中で協力して観測をしているそうです。観測を続けるというのは、日々同じ作業を、何年間も繰り返すことになるので直感的に大変そうに思いました。そもそも、若手研究者が引き継いでくれるのだろうかとか、そんなことも思いつつ。

最近は、JALにお願いして航空機に装置を搭載して飛んでもらっているそうです。
CONTRAILプロジェクト

シベリア上空の空気を1年間採取しつづけたら、夏場は針葉樹が茂るのでCO2が減って、氷ってしまう冬場はCO2が増加するという結果が、ちゃんと観測できているのは興味深かったです。

それから、意外だったのは、今後、水素が普及すると温暖化が進むということ。水素自体には問題ないのですが、間接的に温暖化に寄与するらしいです。注意が必要らしい。


   




通院日(腎臓内科、脳神経内科)

EB059D6E-286A-40A7-B9F8-E1A0EA82C5C2

今日は、腎臓内科と脳神経内科のダブル受診日。
いつもよりも早く家を出たら、自動受付機が動き出す時間に病院に着いてしまい、番号札を引くことに。引いた番号は「71」。僕よりも70人も先に並んでいる人たちが、すでに並んでいたようですが、周りを見渡せば、僕より年齢が上の人たちばかり。僕は、まだまだ若い。

その後、中央採血室の行列に並ぶと今度は「22」の番号札を受け取りました。70人のうち20人は採血。残りはレントゲンだったり、直接、診察室なのかな・・・。採血の番号が30番くらいまでだと、そのあと、腎臓内科の診察も早くなるし、駐車場も空いて居るので、これくらの時間がいいのかも。

> 次の診察は、10月なので、食生活の改善の効果が確認できるはず。
> アイスクリーム、ラーメン、マクドナルドを封印

こんなことを前回のブログで書いていたのですが、イギリスにも出掛けたし、完全に守ることはできなかったけど、おおむね達成できたかと思われ。

その結果はというと・・・ヘモグロビン A1cの数値が減りました \(^_^)/。
尿酸値やクレアチニンも改善。体重は減らなかったのですが、「ああ、やっぱり、こいつらが原因だったのか」という、分かりやすい結果がでました。このまま糖尿病になったらやだなーと思っていたので安心しました。


   



プロフィール

ふじてぃ

環境電磁工学(EMC)/重症筋無力症/紫斑病性腎炎/特発性血小板減少性紫斑病/人間、万事塞翁が馬/ちか友

月別アーカイブ
クリックしてね

1日1クリック!

にほんブログ村 FC2
人気ブログランキング
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最近のコメント
  • ライブドアブログ